へしおれたじそんしん

アニメをのんだりプラモをたべたりゲームをかじったりする

ジョイコンを使ってiPadでの読書を捗らせたい!

SwitchのProコントローラーを買ったのでJoy-conを使う機会がなくなってしまい、何か活用法がないかと思っていたところ、iOSのアップデートでJoy-conが使えるようになったので設定してみたもの

要約:スイッチコントロールのレシピにjoy-conのボタンを割り当てる

参考ページ:https://108bit.net/?p=3948

1. iPadJoy-conを接続する

iPad:設定> アクセシビリティ> スイッチコントロール> スイッチ> Bluetoothバイス
Joy-con:シンクロボタンを長押しする
iPad:『Joy-con(R)(または(L))』と表示されたら選択、「接続済み」になるのを確認する

2. Joy-conのボタンに機能を登録

iPad:設定> アクセシビリティ> スイッチコントロール> スイッチ> 新しいスイッチを追加> 外部
「外部スイッチをアクティベートしてください」という画面が出る
Joy-con:使いたいボタンを押す
iPad:「新しいスイッチ」入力ボックスが表示されるので、わかりやすく名前を付ける(「Aボタン」など)。スイッチアクションを割り当てる(が、実際ページめくりにはかかわらないのでどれでもよい)
手順を繰り返し、「新しいスイッチを追加」から、使いたいボタンをスイッチとして登録する

ジョイコンのボタンをスイッチとして登録する

3. レシピを作成する

iPad:設定> アクセシビリティ> スイッチコントロール> レシピ> 新規レシピを作成

名前:「ページめくり」など
スイッチ:「スイッチを割り当てる」> 2.で登録したボタンを選択> アクションを選択

ページめくりに使うのは「右から左スワイプ」「左から右スワイプ」(「画面中央をタップ」も便利かも)

レシピに設定したボタンとアクション

joy-con(R)の場合、Yボタンに「左から右スワイプ」、Aボタンに「右から左スワイプ」を割り当てると親指で押しやすい。Joy-conストラップをつけてSLボタン、SRボタンにアクションを割り当てて、人差し指と薬指で操作するのも意外といい。

iPad:設定> アクセシビリティ> スイッチコントロール> レシピ> レシピを起動 先に設定した「ページめくり」レシピを選択。これでスイッチコントロールをオンにしたときにページめくりのレシピが起動するようになる。

4. スイッチコントロールの起動

iPad:設定> アクセシビリティ> スイッチコントロール> スイッチコントロールをオン

『スイッチは”(手順3で作成したレシピ名)”レシピを使用するよう設定されています。』と表示されたら使えるようになっている。

Kindle、DMMブックス、ウェブコミックサイトなどでテストしてみるといいと思う。

5.ショートカットの設定

iPad:設定> アクセシビリティ> ショートカット> スイッチコントロールにチェックを入れる。

iPad:設定> 「コントロールセンター」からアクセシビリティのショートカットをコントロールに追加する。

コントロールセンターでアクセシビリティの設定をオンオフできるようにしておくと便利

この設定は必須ではないが、読書のときのみコントローラを使いたいので手早くスイッチコントロールのオンオフができると便利。後述の理由から、AssistiveTouchもショートカットに入れておくと切り替えが容易になるので便利だと思う。

注意点

・使わないときはコントローラとの接続を切ること、接続されたままだとコントローラはスリープ状態にならない。
・AssistiveTouchとスイッチコントロールを同時に使うことはできない。おれはAssistiveTouchの仮想ホームボタンにスクリーンショットを割り当てていたのでちょっと困った。いまのところなんかいい方法は見つかってないのであきらめてホームボタンと音量ボタンを同時押しすることで対応している。

☆彡☆彡☆彡☆彡

読みにくいところとか、手順がわかりにくいところがあったら教えてほしい。適宜直すと思います。

以上